双眼鏡効果がすごすぎた
双眼鏡効果によって、発売2週間程度でいつもならかなりかかる金冠を埋める勲章もあっという間に終わってしまいました。
ワイルズは今までのモンハンと違いストーリーがしっかりしていて面白いのですが、ゲームの中身として調査クエストでもらえる報酬に以前なら周回しないといけなかった逆鱗などがもらえるので、素材集めもかなり楽になり、装備を揃えるために周回する必要もなくなりました。
発売から1か月くらいはずっとやっていましたが、さすがにやりこみ要素がなさすぎてここ最近はイベントが来るとやる程度になってしまいました。
エンドコンテンツについて
前回の投稿でエンドコンテンツは
・アーティア武器
・珠
と書きましたが、アーティア武器は、例えば基礎攻撃5が圧倒的に強いわけではなく、戦い方によって基礎攻撃4切れ味1といった構成の方がしっかり戦えたりするので、そこまで気にして作る感じでもありませんでした。
また、珠もワールド時代の攻撃珠のようにかなり回さないとでないということもなく、たぶんどれも同じ確率ででるので普通に周回していたら全部集まる感じでした。
唯一のガチャ要素であるアーティア武器もそこまで大差がつくような構成にはならないので、実質ガチャ要素ややりこみ要素というものがない状態です。
感想
自分のようにかなりやる人にとっては、ワールド時代の攻撃珠などのレア珠集めやライズ時代の錬成といったエンドコンテンツとしてのやりこみ要素でやるきを保てていたのですが、現状そういう要素はありません。
アップデートによって、ストーリーが進んでゾ・シアが周回できるようになったり、豪鬼になれたりと、しっかりしたアップデートは来ていますが、ライトユーザー向けの素材集めで、やりこみ要素もあまりないので、なかなかやるモチベーションを保つのが難しいのが現状です。
ギルドクエのようなランダム武器ガチャがきてくれるとひたすら周回しようという気にもなるので、ワイルズはモンハン4の繋がりなのでストーリーが進んできたら急に実装されることを願って、せめてイベントだけはしっかりやっていこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿