(モンハンワイルズ)  抜刀技耳栓汎用大剣

2025年3月19日水曜日

モンスターハンターワイルズ

t f B! P L

  【大剣】抜刀技耳栓汎用大剣


ワイルズ 大剣


ワイルズでは主要な武器スキルが武器枠のみになったので、以前のような攻撃スキル全盛りのようなことができなくなり、かなり色々試してみました。

さすがに属性をすべて揃えた方が火力面では強いと思いますが、そこまでできず、また生産武器より幅の広いアーティア武器をベースにしています。

構成について


ソロでやる分には相殺がけっこうできるので真溜め型の方が問題なく火力もでて強いのですが、マルチもやるとなるとターゲットがはずれてなかなか相殺が決まりづらくまた位置調整も頻繁にする必要がでてきます。
装備を変えるのがめんどうなので、とりあえずこの装備でソロもマルチも回れある程度火力がでる汎用として組みました。

抜刀型と真溜め型どちらでもいける構成なので、フルコンボをするような場面では少し火力が低めです。

ソロとマルチでの大きな違いは位置調整で、マルチも視野に入れると納刀する機会がかなり増えるので、ソロよりも必要な場面が多いです。

また、今回モンスターが怒るタイミングがよくわからない自分にとっては、耳栓がとても便利なので、集中.納刀.耳栓.弱特.挑戦.渾身を軸に構成した時に一番快適に狩れました。

抜刀型用に抜刀技3,真溜め用に弱特・挑戦・渾身といった形です。

ソロ用だと納刀3が積めるのですが、マルチもとなると緩衝は入れないといけないので、1スロが1枠足りずに残念です。


武器ヴァリアンツァ集中・匠超会心抜刀ⅲ
護竜顎竜β渾身
シュバルカβ挑戦防音
シーウーα渾身緩衝
シュバルカβ速納速納
ダハディラβ渾身

護石弱特



抜刀技3,弱特5,集中3,納刀術2,挑戦者5,匠1,緩衝
渾身3,回復速度1,加速再生1

ワイルズ 大剣


アーティア武器について

ワイルズの場合、生産武器にすでにスキルがついているので色々試してみましたが、珠が色々揃ってくると3枠3つの方がさすがに自由度が高いので、斬れ味も含めてアーティアが一番強そうです。

それぞれの属性を試したわけではないのですが、現状、属性特化にしてもそこまで火力がでず、また超会心をいれた会心型だと元々の火力が低くなってしまいすごい会心がでたとしてもそこまで火力はでませんでした。

また、3枠で集中・属性と、集中・匠、集中・KOしか今のところなく、ベースの攻撃力を底上げする有用な複合スキルがないので、ベースの攻撃力を上げないとなかなか火力はでません。

マルチだと抜刀型で戦うことも多く、抜刀技3を入れているので、そこまでベースの会心の必要性がないため、たまたま攻撃力強化5ができたのでそれを使っていますが、匠2でも移動までギリギリ斬れ味白維持できるレベルなので、
麻痺・睡眠属性で、攻撃5、攻撃4・斬れ味1もしくは攻撃4・会心1
が汎用性があっていいと思います。


感想

色々なところでおすすめされているアンジャナフのシリーズスキルで渾身をずっと発動するものや、攻めの守勢・無我のゴア装備をいれたものも試しましたが、ソロだとターゲットがずれないので相殺が比較的簡単にとれるので、明らかにそちらの方が火力がでて早いのです。
ただ、こちらはソロもマルチもどちらもやるので、そういった構成だとなかなかマルチで火力を出せる場面が少なく、今のところ今回のスキルに落ち着きました。

現状、古龍もいずアルシュベルドばかり狩ることになってしまっているため、ソロだと相殺がガンガン決まって快適ですが、もっとマルチをやって対応力を鍛えていこうと思います。



このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ